函館の個別指導学習塾 ITTO個別指導学院

中学生の学習のポイント


  • 志望校の出題傾向と現在の実力を分析して、最も効率の良い勉強方法をアドバイスします。


  • テスト対策授業では、テストによく出る問題にポイントをしぼって指導します。


  • 「できた!」という自信を積み上げ、苦手意識をなくしていきます。


① 高校受験対策

個別だからできる、受験までの徹底サポート!

高校入試は、ほとんどのお子様にとって人生初の関門です。まずは、自分で決めた第一志望校に合格するために必要な当日点(入試当日の得点)と内申ランクを直視してもらいます。次に、通信簿や得点通知表などを元に今の自分の実力を再認識してもらいます。そして、今の実力と志望校とのギャップを客観的に把握してもらいます。最後に、合格するために何をやらなければいけないのか段階的にゴールを提示し、スモールステップでクリアしながら合格ラインを目指します。このように、ITTO(イットー)では担当講師が一人ひとりの学力を分析し、志望校合格に向けて指導します。高校受験までの限られた時間の中で、いかに効率よく理解し、定着させ、得点に結びつけるかが大切です。また、受験時期は精神的に非常に繊細になります。その際、常に担当講師が精神的な支えとなり、学力面・精神面の両面からお子様を徹底的にサポートします。

② 定期テスト対策

ひとつひとつの問題を確実にマスター!

テスト対策授業では、テストによく出る問題にポイントをしぼって指導します。普段受講していない教科でも、テスト前のこの追加授業で受講することができるので、万全の体制でテストに臨むことができます。一人ひとりの性格やスケジュールをふまえて、家庭学習も含めた学習計画を立て、テストに向けての準備を整えます。

③ 苦手科目克服

生徒一人ひとりの「苦手」を徹底分析!

一言に「苦手」と言っても、「苦手」の中身は一人ひとり違います。どこでつまづいているのかを明確にし、学年をさかのぼる必要があるなら、その「苦手」な部分だけ戻ってしっかり克服してもらいます。「できた!」という喜びの積み重ねが自信となり、いつしか「得意」へと変わっていきます。ひとつでも「得意」だと思えるものがあることは、とても大きな意味をもちます。だからこそ当塾では、「苦手」に徹底的に向き合います。