ITTO個別指導学院の仕組みと特徴
ITTO個別指導学院では、5教科すべてにしっかり対応できるプログラムを、毎週定期的に行う個別授業(通常授業)とテスト前に実施する個別テスト対策とに分けて設定しており、安心と低価格と丁寧な指導で保護者様とお子様の支持を得ております。 当塾ITTO(イットー)が推奨する受講方法とその特徴は次の通りです。
1.まず毎週定期的に受講する教科を決めます。
もっとも多い選択の組み合わせは、中学生の場合は英語と数学の週2回パターン、次に多いのは英語と数学に、今話題の読解力中心の国語を加えた、週3回パターンです。 講師1名に対し生徒1名(1:1)、講師1名に対し生徒2名(1:2)、講師1名に対し生徒3名(1:3)の3種類の個別指導プランを設定しております。 人気があるのは、低価格でありながら自立学習を即す 1:3 個別プランです。 1回当たりの基本授業時間は小学生が50分、中学生以上が80分ですが、50分・80分・100分の中から選択することも可能ですので、お子様に合った授業形態をご選択ください。
2.次にテスト対策をどうするか考えます。
パターンは2つあります。 ひとつは、定期テストの2~3週間前からテスト対策専用の個別授業(講師1名に対し生徒3名まで)を追加する方法です。 もうひとつは、完全マンツーマン授業を追加してテスト対策を行う方法です。これらのテスト対策個別授業はチケット制になっているので、5教科から好きな教科を必要な時間・回数だけ受講することができます。毎週の継続的な積み重ねが必要不可欠な主要3教科(国語・数学・英語)を通常授業で行い、理科と社会はテスト範囲が出てから短期集中型のテスト対策授業、というプランで通うのがスタンダードです。
3.受験生は受験対策講座も選択可能です。
高校受験対策には2パターンあります。ひとつは、毎週1回3時間の5教科対応少人数制集合授業、もうひとつは、個別授業での受験対策です。どちらも年間カリキュラムに沿って総合的な受験勉強が可能です。
※ 詳細については各校舎にてお問い合わせください。
4.補足として教材と模試を決めます。
教材は個別指導用のオリジナル教材を標準としてお勧めしています。小・中学生で1教科あたり概ね1,750円~2,500円/年、程度とお考えください。教材は個々の学力に応じて変更が可能です。模試は「北海道学力コンクール」の実施校になっていますのでITTO(イットー)で受験可能です。受験料は、中学生4,000円、小学生3,000円です。
5.最後に一人ひとりの目標と学習計画を立てます。
当塾では入塾後、個々にヒアリングをしながら現状の学力を把握します。次に目標をお聞きします。そして、目標と現状のギャップを埋めるための学習計画を立てます。塾での授業はもちろんですが、家庭でどんな勉強をするのかも合わせて計画に組み入れます。